さくら剛の本のページ  new!ネットラジオ「さくら通信」   twitter   ブログ(停滞中)   連絡先




■新作単行本「経済学なんて教科書だけでわかるかボケ!! …でも本当は知りたいかも」が発売になりました。
難解な経済学を、ドラクエやアイドルの例えを使って説明しています。詳細は以下リンク先でご覧ください。


経済学なんて教科書だけでわかるか! ボケ! ! …でも本当は知りたいかも。


発行:ダイヤモンド社
定価:1500円+税




■「感じる科学」が幻冬舎文庫より文庫化されました。

単行本から時事ネタなどを書き換え、文庫版あとがきもつけております。

発行:幻冬舎
定価:600円+税




■新作単行本「(推定3000歳の)ゾンビの哲学に救われた僕(底辺)は、クソッタレな世界をもう一度、生きることにした。」が発売になりました。
今回のテーマは哲学です。難解な哲学と哲学史を、誰でも理解できるように、ストーリー仕立ての作品にしました。
ゾンビと非モテ少年の会話を通して、哲学を楽しく、わかりやすく学べる本です。
詳細は以下リンク先でご覧ください。


(推定3000歳の)ゾンビの哲学に救われた僕(底辺)は、クソッタレな世界をもう一度、生きることにした。


発行:ライツ社
定価:1500円+税




■学問解説系の新作単行本「世界のニュースなんてテレビだけでわかるか!ボケ!!…でも本当は知りたいかも。」が発売になりました。詳細は以下リンク先でご覧ください。

世界のニュースなんてテレビだけでわかるか!ボケ!!…でも本当は知りたいかも。

発行:いろは出版
定価:1400円+税



インターネットラジオ・podcast「さくら通信」配信中です。




■小説「俺は絶対探偵に向いてない」の続編、「俺も女子高生も絶対探偵に向いてない」が発売になりました。

俺も女子高生も絶対探偵に向いてない

発行:ワニブックス
定価:1400円+税






■「三国志男」が幻冬舎文庫より文庫化されました。

赤壁、虎牢関から、馬超の墓まで三国志遺跡100ヵ所以上を現場検証&爆笑ツッコミ!

発行:幻冬舎
定価:788円


■単行本「困ったココロ」が発売になりました。

タイトル:困ったココロ

発行:サンクチュアリ出版
定価:1300円+税

「感じる科学」に続くサイエンス本第二弾! 今回は心理学がテーマです。

←画像クリックでamazonへ飛びます


■幻冬舎文庫から発売中のさくら剛の旅行記5冊が、すべて電子書籍でも発売が開始されました。端末をお持ちの方は、検索してみてくださいませ。


■文庫本第6弾が発売になりました。

インドなんてもう絶対に行くかボケ!…なんでまた行っちゃったんだろう。

先に発売されました「インドなんてもう絶対に行くか!なますて!!」の文庫版となります。お手頃価格で懐にも優しくなった、これを機にみなさまぜひぜひ、お買い求めくださいませ。

発行:幻冬舎
定価:税込み720円
←画像クリックでamazonへ飛びます


■ワニブックスより、初の小説「俺は絶対探偵に向いてない」が発売になりました。


タイトル:俺は絶対探偵に向いてない

表紙は、「一騎当千」の塩崎雄二さんに描いていただきました。
詳細は、ワニブックス公式サイトをご覧ください!



←画像クリックでamazonへ飛びます



■文庫本第5弾が発売になりました。


タイトル:東南アジアなんて二度と行くかボケッ! ……でもまた行きたいかも。

マレーシアジャングル滞在、タイでのムエタイファイト、アンコールワットにベトナムで入院など、東南アジアでの苦悩の旅行記です。※「中国なんて二度と〜」へと続く話となっています。

発行:幻冬舎
定価:税込み680円

←画像クリックでamazonへ飛びます



■単行本「感じる科学」が発売になりました。

こちらの書店員様からの感想パネルもご覧ください。

タイトル:感じる科学

発行:サンクチュアリ出版
定価:1365円
内容については、「感じる科学公式サイト」をご覧ください。

←画像クリックでamazonへ飛びます



■文庫本第4弾が発売になりました。


中国なんて二度と行くかボケ! ……でもまた行きたいかも。

衝撃の中華トイレに中国4000年のわけわからない歴史、少林寺での修行体験……、アフリカから中国を目指し始まった旅も、遂に完結です。

発行:幻冬舎
定価:税込み720円

←画像クリックでamazonへ飛びます



■文庫本第3弾が発売になりました。

アフリカなんて二度と思い出したくないわっ!アホ!!…でも、やっぱり好き(泣)

先に発売されました「アフリカなんて二度と行くか!ボケ!!」の続き、アフリカ北部〜中東の旅です。涙なくしては読めない地獄のエチオピア&スーダン、エジプトから恐怖のパレスチナ自治区へと続く旅行記です。

発行:幻冬舎
定価:税込み600円
←画像クリックでamazonへ飛びます



■最新刊「南米でオーパーツ探してる場合かよ!」が発売になりました。




引きこもり作家のオーパーツをめぐる中南米縦断! 大爆笑ツッコミ120日の旅! その目で見た、2012年地球滅亡の謎とは…!?(帯コメントより)

※オーパーツ=歴史の常識から考えて存在するはずがない謎の発掘品や遺跡のこと



■文庫本第2段が発売になりました。

アフリカなんて二度と行くか!ボケ!!

アフリカから中国を目指す旅、すべてはここから始まりました。
※以前発売されました単行本「中国初恋」の前半部分の収録となっています!

発行:幻冬舎
定価:税込み600円



■単行本「インドなんてもう絶対に行くか!!なますてっ!」が発売されました。



アジア横断の旅で辿り着いた2度目のインド、パキスタン雪山事件やあのインチキ占い師との再会、ホーリー死闘編など盛りだくさんです。

※ホーリー=1年で1度だけ全インドが無礼講となり、色水風船や卵を投げ合ったり大暴れしたり怒り狂ったりと、全てがぐちゃぐちゃになるお祭り。



■「インドなんて二度と行くかボケ!!」の携帯に便利な文庫版が発売になりました。


文庫らしく、さくら剛史上初! まさかの縦書きです!

発行:アルファポリス
定価:640円+税=672円くらい




■単行本「三国志男」が出版されました

 インターネット上のどこを探しても読めない、さくら剛・初の書き下ろし作品「三国志男」が発売されました。
 詳細情報は三国志男公式サイトへ!!

※←画像クリックでamazonへ飛びます

ブックストア談錦糸町店さまにて、一般書の5月月刊売り上げ☆第1位☆となりました。
・全国の書店員のみなさまから推薦コメントをいただきました。
・ダ・ヴィンチ、ダ・カーポ、Big Tomorrow、オトナファミ、週刊ファミ通、月刊宝島、本の雑誌、週刊プレイボーイ等の雑誌で大きく、時には小さく取り上げていただきました。
・雑誌MEN'S NON-NO内でスピードワゴン井戸田さんにおすすめ本として紹介いただきました。
・産経新聞、静岡新聞、ムック本「レッドクリフ パーフェクトガイド」、monoマガジン、フライデーダイナマイト 各誌でインタビュー記事が掲載されました。
・NHK−BS2「熱中夜話・三国志ナイト」にて3週連続で「さくら剛の三国遺跡コーナー♪」を担当させていただきました。
・朝日放送の「ビーバップ ハイヒール!」に三国志のゲストブレーンとして出演しました
・その他もろもろです



■単行本「中国初恋」が発売されました。
※タイトルが変わって文庫化されています!(アフリカなんて二度と〜)


 前作に引き続きよしもとばななさん公式サイトの日記でコメントをいただきました(9月3日)。
 前作に引き続きオレンジページの「TORICOBOOK」のコーナー(2007/12)、日刊ゲンダイ、その他雑誌、新聞にて紹介いただきました



■インド旅行記「ふりむけばインディアン」が出版されました



 ライババ再訪、クマ吉、3年後の宝石娘再会など、サイトに掲載の無い話がだいぶありますので、書店で見かけましたらぜひ立ち読みしてみてください。

 アマゾンから購入が出来ます。


発売後の歴史
2006/07 月刊誌「ソトコト」の山口小夜子さんの連載に登場させていただきました

2006/07 よしもとばななさん公式サイトの日記でご紹介いただきました
2006/07 週刊プレイボーイに紹介されました
2006/07 ブックストア談錦糸町店さんで、文芸部門(単行本)での7月の売れ行きが「いわゆるA級戦犯」に次いで第2位になりました 
2006/08 「地球の歩き方・インド編(06〜07)」でおすすめサイトとして「ふりむけばインディアン」が紹介されました

2006/08 よしもとばななさんに帯コメントを書いていただきました
2006/08 日刊ゲンダイの書評欄に掲載されました
2006/08 「旅の雑誌」の旅の本紹介コーナーに紹介されました
2006/10 オレンジページの「TORICOBOOK」のコーナーに取り上げていただきました

2006/10 横浜ウォーカーで「あおい書店米山店長のお奨め」として紹介されました
2006/11 沖縄方面のラジオで紹介いただきました
2006/11 携帯販売が大人の事情により(涙)auのみで開始されました

2006/12 ブックストア談錦糸町店さまで、本年度の
年間売り上げ第3位(370冊)を達成しました
2007/01 鶴田真由さん公式サイトの日記で紹介いただきました
2007/02 とちぎTVの「イブニング6」で紹介いただきました
2008/04 2008本屋大賞の「発掘部門」に掲載されました
2008/04 夕刊フジの本屋大賞関連記事に掲載されました